チャート分析

【18/07/17】ビットコインの価格、上がるの?下がるの?理由は?テクニカルチャート分析で価格予想!毎日更新中!

7_17

おはようございます!くりぷです!
昨日はETF市場で強い勢力を誇る『ブラックロック社』が仮想通貨事業への参入を検討し始めた、というニュースが話題になりました。
ブラックロック社は672兆円もの資金を運営している世界最大の資産運用会社であり、巨大の資金が市場に流入するのではないかとの期待が高まります。
ただ、ブラックロック社のCEOは昨晩のカンファレンスでビットコインETFについての明確な言及をせず、「仮想通貨よりブロックチェーン技術に興味がある」という旨の発言も報道されています。
実際にどこまで期待値の高いニュースなのかはなんとも言えないところなので注意しましょう。

 

初めましての方へ

 
ビットコインの価格、上がるの?下がるの?
とっても気になるところですよね。
 
ビットコインの価格を把握するためにはとにかくチャートを見るしかありません。
多くの時間軸での分析を満遍なく頭に入れることが大事だとは分かっていても、仮想通貨は特に時間が進むのが早く、ついつい短い足のチャートに集中しがちです。
 
そこで、見逃しがちな長期足でのチャート分析をまとめておきました!
分析に使っているのは移動平均線・出来高・チャートパターンです。
移動平均線(MA)は多くの人に意識されている25日線(黄)、50日線(青)、99日線(桃)、200日線(金)、365日線(黒)を適用しています。
 
くりぷちゃん分析の精度はお天気お姉さん程度です。
予測不能なゲリラ豪雨も多い相場です。
鵜呑みにするのではなく、参考程度にお役立て頂ければ嬉しいです(*´ω`*)
 
今日もみんな勝てますよーに!
 
Please follow me♡  
 
 

BitMEXの登録はこちら
BitMEX手数料割引には期限があること、知ってました?
既にアカウントをお持ちの方も登録し直すことで再度割引になります!
ぜひご活用ください(*^ω^*)
 

 

BitMEX(ビットメックス)の使い方講座
BitMEX(ビットメックス)の使い方講座 – BITCOIN NOW !!

 

目次



YOUTUBE
動画派の方はこちらのYoutubeもどうぞ!

 

 
※2018/7/17 7:40時点のチャートです。

まずは日足からー!

 
7_17_1d
 
①上は6710ドル(74.7万円)、下は6330ドル(71.2万円)の大きめ陽線です。
 
出来高をしっかり伴って大きく上昇し、揉み合いからぬけて、6430ドルの水平線も上抜けブレイクしました!
その後MA50(青)で反発したものの大きく下げることもなく、高い位置で価格をキープしています。
 
このまま価格が上がり、6850ドルネックラインを出来高を伴って明確に上抜けすると、日足レベルで逆三尊の形成となり、再び上昇トレンド転換への兆しがみえてきます。
 
ただここのゾーンは6/19~217/7~9にも揉み合ったゾーンであり、抜けるには強い勢いが必要です。
昨日の勢いを上回り、さらに多い出来高をたたきだせるのかに注目しましょう。
 

MEMO
逆三尊についてはこちらの過去記事を参照してください!
 

ヘッド・アンド・ショルダー☆勉強メモ
ヘッド・アンド・ショルダー☆勉強メモ

 

 

 

4時間足いっくよー!

 
7_17_4h
 
BitFinexのドル建てチャートです。
 
15日の夕方17時の足でトライアングル(三角保ち合い)を上抜けしたまま高い位置で価格をキープし、②16日の夕方17時の足でさらにぐいっと急上昇!
18時から20時の2時間で約300ドルも急騰しました。
前述したブラックロック社のニュースが出回ったころでした。
 
7_17_kairi
 
外国との価格かい離をチェックしてみると、日本より欧米が主導で上げたようにみえ、一晩たった今でもめずらしく欧米が一番価格が高くなっています。
 
7_17_4h
 
各移動平均線を出来高を伴って一気に上抜けしたこと、高値安値を切りあげていること、陽線の出来高の方が多いことから、短期的には上目線です。
上ヒゲをつくってリバウンドすることなく高い位置をキープしていることから、もう一歩後押しがあればさらに上昇する可能性も高いです。
 
価格が上がっていくなら、とにかく③6850ドルを上抜けできるかに注目です。
6850ドルは逆三尊のネックラインであり、いままで何度も抜けれずに跳ね返されているゾーンです。
 
さらに、6850ドルをぬけても7000ドル手前に④MA365(黒)があり、ここを抜けるには強い勢いが必要です。
 
逆三尊形成の期待に焦るのではなく、落ち着いて冷静にチャートを見極めるように心がけましょう。
 
大きく上げた直後なので、調整で下落する可能性も高いです。
価格が下がっていく場合は、昨日の上げの半値戻しの位置でもある⑤6530ドルで下げ止まるか、6430ドルで反発するかに注目しましょう。
 
 
7_17_jpy
(BitFlyer BTC/JPY)
 
BitFlyerの円建てチャートです。
 
⑤17時の足で揉み合いゾーンから一気に上抜けし、3万円以上急騰しました。
急騰した次の足でも下ヒゲが長く、買い支えが強いことがわかりますが、またまた⑥17/11/12起点のトレンドラインを抜けれずに苦戦しています。
 
このトレンドラインは17/11/12、2/6、4/1を結んだ長いトレンドラインであり、6/22の暴落で明確に下抜けブレイクしたものです。
7月前半もここのラインを抜け切ることができませんでした。
 
7_17_jpy2
 
価格が上がっていくなら、まずはこのラインを抜け、75万円の節目かつ逆三尊のネックラインを超えることが出来るのかに注目しましょう。
 
そのまま76万円も超えると⑦価格別出来高がぐっと薄いゾーンにはいるので、78万円ほどまでするする上がりそうな気がします。
しかし、77万円のところに⑧MA365(黒)があり、ここを抜けるには相当強い勢いが必要です。
「逆三尊形成」がどこまで強いインパクトを与えるのか、がカギとなると思います。
 
価格が下がっていくなら、MA99(桃)と重なる⑨72万円の水平線で下げ止まるかに注目しましょう。

 

7/17朝の目線はずばり!

 
日足ではまだ下目線ですが、4時間足では上目線です。
 
久しぶりの良いファンダ情報に市場は敏感に反応しました。
 
悪いニュースでの下落幅が小さく、良いニュースで激しく上昇したということは、価格帯が底の方に近いのかな、という感じもします。
ただ最高のニュースだと確信がもてる情報というわけではなく、「噂で買い、事実で売る」になる危険もあります。
 
今日は大事な日になりそうです!
アラームを仕込むなどしてチャートの動きに敏感に注目しましょう!

 

FXトレードにおすすめの取引所
 

一番のおすすめはくりぷちゃんも使ってるBitMEX
ゼロカット方式で追証がないので借金を負う心配がありません
>>こちらも合わせてお読みください:BitMEXでのトレード手法を大公開!!
 

 

 

XRPやETHなどのアルトコインで儲けたい方はUSD建でアルトコインFXができるCryptoCMが最強!
>>こちらも合わせておよみください:【CryptoCM】アルトコインFXをするなら、USD建でアルトコインのFXができると話題のCryptoCM(クリプトシーエム)で!
 

 

スマホでさくさくトレードしたい方にはスマホアプリが高機能で使いやすい国内FX取引所のGMOがベスト!
 

 

 

為替や株もさわっている方にはMT4にも対応し、信託保全がついているBitpointが安心!
>>こちらも合わせてお読みください:仮想通貨は取引所保管派のアナタに!信託保全(返金保証)付きの取引所、BITPoint(ビットポイント)知ってますか?!
 

 
 

 
 

仮想通貨を始めたばっかりの方におすすめの取引所

 

BitFlyer

取引高、資本金、ユーザー数、すべてにおいて世界トップクラスの取引所
国内ユーザーならまず口座を開設しておくのがおすすめ!
※ただいま新規登録受付停止中です!

QUOINEX

国内トップクラスの取引高を誇るアジア最大級の取引所。
顧客資産をすべてコールドウォレットに保管しており、セキュリティに非常に力を入れている。

GMOコイン

リップル(XRP)も取り扱っている仮想通貨販売所。
販売所形式なので取引所よりも断然分かりやすく、簡単にコインを買いたい方におすすめ。

 

セキュリティを重視する方におすすめの取引所

 

Bitpoint

国内取引所で「信託保全」を導入している唯一の取引所
社員のほとんどが金融業界出身者であり、MT4を導入するなど為替出身者にも大好評。
元金融庁長官の日野正晴氏が特別顧問に在任。
楽天証券の元CTOが開発に携わっており、証券会社レベルの強固なセキュリティを採用

 

bitbank

 
アルトコイントレードの手数料が格安の国内取引所。
すべてのコインをコールドウォレットにて保管。
国内最大の仮想通貨ニュースサイトであるBTCNや、 高機能な取引ツールを提供するbitbank.ccなど多数の仮想通貨事業を運営。

 

アルトコイントレードにおすすめの取引所

 

Binance

200種類以上のコインが取引可能である超大手取引所。
国内で買えないアルトコインはbinanceで。UIも軽さも最高の使いやすさ

Zaif

大人気のNEMを買える国内唯一の取引所。
仮想通貨の定期積立サービスなど、ココにしかないサービスが充実。

CoinEX

BCH建がメインの取引所。
オリジナルトークン(CET)の配当率が高く、第二のFTになるのではと話題沸騰中。
>>こちらも合わせてお読みください:CoinEXの開設からCETトークンの購入まで1番分かりやすく図解解説!

 

レバレッジをかけてFX取引をしたい方におすすめの取引所

 

BitMEX

追証無し(ロスカットしても借金にならない)で有名な最大手のビットコインFX取引所。
>>こちらも合わせてお読みください:BitMEXでのトレード手法を大公開!!

 

CryptoCM

なんと200倍のレバレッジをかけることのできる次世代FX取引所。
日本語に対応しており、日本語のカスタマーサポートも充実している。
>>こちらも合わせておよみください:【CryptoCM】アルトコインFXをするなら、USD建でアルトコインのFXができると話題のCryptoCM(クリプトシーエム)で!

 

DMMコイン

FX会社として有名なDMMの仮想通貨FX取引所。
アルトコインにレバレッジをかけれる国内唯一のFX取引所。

 

日々のトレードを助けるお役立ちツール

 
仮想通貨ニュースアプリ

仮想通貨界隈の最新ニュースから稼げる情報までたっぷり詰まったくりぷちゃん一押しのアプリ!
ちょっとした隙間時間もこのアプリさえあれば一目で情報をチェック可能。
エンタメ要素も充実しており、初心者から上級者まで幅広く楽しめる。

cointool

 
仮想通貨の税務に詳しい税理士先生が監修する確定申告用計算ツール。
「誰でもカンタンに」がコンセプトで作られているためとてもシンプルで使いやすい。