
おはよー!くりぷちゃんです!
パッとしない天気にパッとしない相場。
梅雨みがあふれ出てますね…
初めましての方へ
ビットコインの価格、上がるの?下がるの?
とっても気になるところですよね。
ビットコインの価格を把握するためにはとにかくチャートを見るしかありません。
多くの時間軸での分析を満遍なく頭に入れることが大事だとは分かっていても、仮想通貨は特に時間が進むのが早く、ついつい短い足のチャートに集中しがちです。
そこで、見逃しがちな長期足でのチャート分析をまとめておきました!
分析に使っているのは移動平均線・出来高・チャートパターンです。
移動平均線(MA)は多くの人に意識されている15日線(黄)、50日線(青)、99日線(桃)、200日線(金)、365日線(黒)を適用しています。
くりぷちゃん分析の精度はお天気お姉さん程度です。
予測不能なゲリラ豪雨も多い相場です。
鵜呑みにするのではなく、参考程度にお役立て頂ければ嬉しいです(*´ω`*)
今日もみんな勝てますよーに!
Please follow me♡ Follow @CRYPTANNEWS
目次
動画派の方はこちらのYoutubeもどうぞ!
※2018/6/16 7:30時点のチャートです。
まずは日足からー!
上は6666ドル(74万円)、下は6420ドル(71万円)の陰線です。
一昨日の急騰に対して半分ほど価格を戻したところなのでまだ調整の範囲内ですが、①出来高がまた残念なほど少なくなっていることからも調子がいいとは言い難い状態です。
期間を広げた日足チャートです。
2月底値である6000ドル(64.6万円)を下回ると下げ止まる壁も価格別出来高もほとんど無い未知のゾーンに突入します。
大暴落が待っているのか、②2月のように鬼リバウンドして一気に大暴騰するのか…
6000ドル(64.6万円)から5000ドル(50万円)は非常に危険なゾーンだと思ってます。
4時間足いっくよー!
200ドル幅未満の細かいコマ足が続くレンジ相場です。
③つい先ほど高値切り下げ安値切りあげのトライアングルを下抜けブレイクしたこともあり、短期的には下目線が継続しています。
引き続きファンダ情報に警戒していきましょう。
こんな相場でも上げ上げコインもあったり?!
ビットコインが下がると、アルトコイン(ビットコイン以外のコイン)は総じてBTCを上回る下落率で下がっていくことが多く、結果としてBTC建でもがんがん下がっていくコインが目立つのですが、こんな相場でも上げ続けているコインがあります。
海外有名取引所、Binanceが発行する独自トークン$BNBです。
BNB / BTC の日足チャートです。
すべての移動平均線の上で価格が推移し、かつ間隔が広がっていることから、上げトレンドが発生していると判断できます。
BNBはいままでもBTCが下がるときに上がる傾向があり、(ヘッジしてる人が多いのかな…?)と思っていたのですが、
ここ最近はHTやFTなどの取引所トークンブームが盛り上がっている影響もあり特に上げが目立ったので紹介しました。
今のような下げ相場のうちにそれぞれのコインの強さをしっかりと見極め、次に上げトレンドが来た時に注目するべきコインを選別しておくとNEXTバブルで美味しい思いができるのではないでしょうか。
(仕込みを推奨しているわけではなく、注目してメモしとく、程度の意味です!)
BNB含めて200種類以上のコインを取り扱っていBinanceが気になった方はぜひ下記リンクからどうぞ(∩´∀`)∩
UIもサイトのサクサクさ具合も国内取引所より断然使いやすく、私もBinanceで取引することが多いです。
メールアドレスがあれば3分で登録完了します!
Binanceの登録はこちら
6/16朝の目線はずばり!
昨日はETHが証券ではないと認められた!という良いファンダニュースでトレンド転換への希望が垣間見えたものの、勢いが続かず再びレンジ相場に突入してしまいました。
週末はさらに出来高が少なくなる傾向があり、このままこの微妙な位置で停滞する可能性も高いです。
しかし、先週の日曜日のように板が薄いところを狙ってくる大口も息を潜めて観察しているかもしれません。
油断しすぎずに週末を過ごしたいと思います。
明日の日曜日はブログ・動画ともにお休みします(*_ _)人
仮想通貨を始めたばっかりの方におすすめの取引所
取引高、資本金、ユーザー数、すべてにおいて世界トップクラスの取引所。
国内ユーザーならまず口座を開設しておくのがおすすめ!
国内トップクラスの取引高を誇るアジア最大級の取引所。
顧客資産をすべてコールドウォレットに保管しており、セキュリティに非常に力を入れている。
リップル(XRP)も取り扱っている仮想通貨販売所。
販売所形式なので取引所よりも断然分かりやすく、簡単にコインを買いたい方におすすめ。
セキュリティを重視する方におすすめの取引所
国内取引所で「信託保全」を導入している唯一の取引所。
社員のほとんどが金融業界出身者のため、MT4を導入するなど為替出身者には一番使いやすい。
楽天証券の元CTOが開発に携わっており、証券会社レベルの強固なセキュリティを採用。
bitbank
アルトコイントレードの手数料が格安の国内取引所。
国内最大の仮想通貨ニュースサイトであるBTCNや、 高機能な取引ツールを提供するbitbank.ccなど多数の仮想通貨事業を運営。
アルトコイントレードにおすすめの取引所
200種類以上のコインが取引可能である超大手取引所。
国内で買えないアルトコインはbinanceで。UIも軽さも最高の使いやすさ。
kucoin
Binance上場前のアルトコインがこっそり上場することの多い取引所。
UIが整っているため英語でも分かりやすく、お宝コイン探しをするときにおすすめ。
大人気のNEMを買える国内唯一の取引所。
仮想通貨の定期積立サービスなど、ココにしかないサービスが充実。
レバレッジをかけてFX取引をしたい方におすすめの取引所
追証無し(ロスカットしても借金にならない)で有名な最大手のビットコインFX取引所。
>>こちらも合わせてお読みください:BitMEXでのトレード手法を大公開!!
FX会社として有名なDMMの仮想通貨FX取引所。
アルトコインにレバレッジをかけれる国内唯一のFX取引所。
日々のトレードを助けるお役立ちツール
仮想通貨界隈の最新ニュースから稼げる情報までたっぷり詰まったくりぷちゃん一押しのアプリ!
ちょっとした隙間時間もこのアプリさえあれば一目で情報をチェック可能。
エンタメ要素も充実しており、初心者から上級者まで幅広く楽しめる。
仮想通貨の税務に詳しい税理士先生が監修する確定申告用計算ツール。
「誰でもカンタンに」がコンセプトで作られているためとてもシンプルで使いやすい。