
おはよー!くりぷちゃんです!
ぜんっぜん価格が動かないレンジ相場…
こんな時は何をみればいいんだろう?
初めましての方へ
ビットコインの価格、上がるの?下がるの?
とっても気になるところですよね。
ビットコインの価格を把握するためにはとにかくチャートを見るしかありません。
多くの時間軸での分析を満遍なく頭に入れることが大事だとは分かっていても、仮想通貨は特に時間が進むのが早く、ついつい短い足のチャートに集中しがちです。
そこで、見逃しがちな長期足でのチャート分析をまとめておきました!
分析に使っているのは移動平均線・出来高・チャートパターンです。
移動平均線(MA)は多くの人に意識されている15日線(黄)、50日線(青)、99日線(桃)、200日線(金)、365日線(黒)を適用しています。
くりぷちゃん分析の精度はお天気お姉さん程度です。
予測不能なゲリラ豪雨も多い相場です。
鵜呑みにするのではなく、参考程度にお役立て頂ければ嬉しいです(*´ω`*)
今日もみんな勝てますよーに!
Please follow me♡ Follow @CRYPTANNEWS
目次
動画派の方はこちらのYoutubeもどうぞ!
※2018/6/21 7:00時点のチャートです。
まずは日足からー!
①上は6800ドル(75万円)、下は6700ドル(74万円)のコマ足です。
100ドル幅(1万円幅)というとっても細かい足でのレンジ相場が続いています。
4時間足いっくよー!
コマ足というよりもはや十字足とよべる細かい足がひたすら続いています。
価格が上昇するには下落時よりも強い勢いが必要なため、ここまでヨコヨコする(=上昇する力がない)と急落しそうな気がするのですが、②意外と下も固い印象です。
どちらに動くのか判断できず、私はノーポジでいます。(現物はもっています。)
アルトコインに相関性が?!
どうして下がこんなに固いのか考えていたのですが、毎日集計してtwitterにあげている仮想通貨ドミナンスをみると、アルトコインからビットコインへの換金が進んでいることがビットコインの下の固さに影響しているのではないかと思いました。
18/06/21
仮想通貨ドミナンス$BTC $ETH のシェアは変わらず他はだいたい下落。
と思いきや $ETC がすごい伸び!
表にはないですが、intelと提携を結んだと話題の $ENG も急騰してます。#CryptDominance pic.twitter.com/9562YF6Cgu— くりぷちゃんブロックチェーン (@CRYPTANNEWS) 2018年6月21日
以下、私が着目している中から一部のアルトコインを抜粋したものです。
XEM / BTC
XRP / BTC
LTC / BTC
LSK / BTC
どれも価格が各移動平均線を下回っていること、高値安値を切り下げてひたすら下降していることから、明らかに下降トレンドが発生していると判断できます。
このままビットコインがヨコヨコし続けるとアルトコイン→ビットコインの流れは加速していく可能性もあります。
ただ、アルトコインはビットコイン以上にファンダ情報に影響されやすく、テクニカルと全く関係ないところでいきなり大きな動きを見せることも多いです。
ENG / BTC
こちらは私の好きコインのひとつ、Enigmaのチャートです。
昨日未明に国際的大企業intelとの提携が発表され、大きく価格が伸びました。
こうゆうチャンスも少なくないため、自分が本当に期待している好きコインは保有していた方がいいと思っています。
(私は結構アルトコインも持っています。)
しかし、なんとなく持っているコインは今一度しっかりと調べなおし、今こそ真剣に今後を見極める時期なのかもしれません。
ちなみに、先日も紹介した海外大手取引所Binanceの独自トークンであるBNBは相変わらず綺麗な上昇トレンドが発生しています。
BNB / BTC
BTCのトレンドが発生しはじめたとき、いまは明暗分かれている各コインがどのような反応をするのかにも注目しています。
BNB含めて200種類以上のコインを取り扱っていBinanceが気になった方はぜひ下記リンクからどうぞ(∩´∀`)∩
UIもサイトのサクサクさ具合も国内取引所より断然使いやすく、私もBinanceで取引することが多いです。
メールアドレスがあれば3分で登録完了します!
Binanceの登録はこちら
6/22朝の目線はずばり!
BTCは十字足が続いており、次の方向が読めません。
ロング、ショートともにかなり減っており、多くの市場参加者が様子見しているのではないかと思います。
ビットコインのボラティリティが少ないためFXトレーダーにとってはつまらない相場が続きますが、アルトコインはまだボラティリティが高いコインも多く、ICOやエアドロップなども盛り上がっているようです。
せっかくなのでいろいろなことに目を向けて丸ごと界隈を楽しみたいな、と思う今日このごろです。
仮想通貨を始めたばっかりの方におすすめの取引所
取引高、資本金、ユーザー数、すべてにおいて世界トップクラスの取引所。
国内ユーザーならまず口座を開設しておくのがおすすめ!
国内トップクラスの取引高を誇るアジア最大級の取引所。
顧客資産をすべてコールドウォレットに保管しており、セキュリティに非常に力を入れている。
リップル(XRP)も取り扱っている仮想通貨販売所。
販売所形式なので取引所よりも断然分かりやすく、簡単にコインを買いたい方におすすめ。
セキュリティを重視する方におすすめの取引所
国内取引所で「信託保全」を導入している唯一の取引所。
社員のほとんどが金融業界出身者であり、MT4を導入するなど為替出身者にも大好評。
元金融庁長官の日野正晴氏が特別顧問に在任。
楽天証券の元CTOが開発に携わっており、証券会社レベルの強固なセキュリティを採用。
bitbank
アルトコイントレードの手数料が格安の国内取引所。
すべてのコインをコールドウォレットにて保管。
国内最大の仮想通貨ニュースサイトであるBTCNや、 高機能な取引ツールを提供するbitbank.ccなど多数の仮想通貨事業を運営。
アルトコイントレードにおすすめの取引所
200種類以上のコインが取引可能である超大手取引所。
国内で買えないアルトコインはbinanceで。UIも軽さも最高の使いやすさ。
kucoin
Binance上場前のアルトコインがこっそり上場することの多い取引所。
UIが整っているため英語でも分かりやすく、お宝コイン探しをするときにおすすめ。
大人気のNEMを買える国内唯一の取引所。
仮想通貨の定期積立サービスなど、ココにしかないサービスが充実。
レバレッジをかけてFX取引をしたい方におすすめの取引所
追証無し(ロスカットしても借金にならない)で有名な最大手のビットコインFX取引所。
>>こちらも合わせてお読みください:BitMEXでのトレード手法を大公開!!
FX会社として有名なDMMの仮想通貨FX取引所。
アルトコインにレバレッジをかけれる国内唯一のFX取引所。
CryptCM
なんと200倍のレバレッジをかけることのできる次世代FX取引所。
日本語に対応しており、日本語のカスタマーサポートも充実している。
日々のトレードを助けるお役立ちツール
仮想通貨界隈の最新ニュースから稼げる情報までたっぷり詰まったくりぷちゃん一押しのアプリ!
ちょっとした隙間時間もこのアプリさえあれば一目で情報をチェック可能。
エンタメ要素も充実しており、初心者から上級者まで幅広く楽しめる。
仮想通貨の税務に詳しい税理士先生が監修する確定申告用計算ツール。
「誰でもカンタンに」がコンセプトで作られているためとてもシンプルで使いやすい。