
おはよー!くりぷちゃんです!
ビットコインが年初以来最安値を更新!からの暴騰!!
いつもの週末は動きがにぶいのに、先週末は激しく価格が上下しました!
初めましての方へ
ビットコインの価格、上がるの?下がるの?
とっても気になるところですよね。
ビットコインの価格を把握するためにはとにかくチャートを見るしかありません。
多くの時間軸での分析を満遍なく頭に入れることが大事だとは分かっていても、仮想通貨は特に時間が進むのが早く、ついつい短い足のチャートに集中しがちです。
そこで、見逃しがちな長期足でのチャート分析をまとめておきました!
分析に使っているのは移動平均線・出来高・チャートパターンです。
移動平均線(MA)は多くの人に意識されている15日線(黄)、50日線(青)、99日線(桃)、200日線(金)、365日線(黒)を適用しています。
くりぷちゃん分析の精度はお天気お姉さん程度です。
予測不能なゲリラ豪雨も多い相場です。
鵜呑みにするのではなく、参考程度にお役立て頂ければ嬉しいです(*´ω`*)
今日もみんな勝てますよーに!
Please follow me♡ Follow @CRYPTANNEWS
目次
動画派の方はこちらのYoutubeもどうぞ!
※2018/6/25 7:00時点のチャートです。
まずは日足からー!
上は6250ドル(69.5万円)、下は5760ドル(64.6万円)の下ヒゲ長めのコマ足です。
①BitFinexのUSD建チャートでは2月底値の6000ドルを下回り、年初以来の最安値を更新しました。
こちらは国内最大手取引所、BitFlyerのチャートです。
②BitflyerのJPY建チャートでは2月底値の64.6万円は割らずにそこで反発しました。
USD建/JPY建によって状況が異なるので、どちらのチャートもしっかりと意識する必要があります。
4時間足いっくよー!
23日(土曜日)の明け方にぐっと急落して最初の6000ドル割れして以降、じわじわ上げていたものの大きくリバウンドすることなく、③24日(日曜日)の昼の足でさらに急落。
終値で6000ドルを下回りました。
その後5760ドルを底にして④夜中の1時に約500ドルの急騰。
前回高値の6250ドルで上げ止まり、細かいレンジ相場となっています。
再び勢いづいて価格が上昇するなら、次のかべは⑤4月底値の6425ドルです。
すぐ上の6450ドルにMA50(青)があることからもこのあたりで一度上げ止まるのではないかと思います。
上昇の勢いと出来高、足の終値がどこにあるかに注目しましょう。
勢いがつづかず下落する場合、2月底値の6000ドル、そして昨日底値の5750ドルを下回るかが重要です。
大きめ陰線の出来高が減っていること、陽線の出来高が大きいことから、6000ドルあたりまで一度調整してから上げトレンドに転ずる可能性も高いと考えています。
(昨夜の急騰がいわゆる”だまし上げ”でさらに底を掘るシナリオも視野にいれています…)
悲観的な市場参加者が増え、ファンダ情報に敏感な相場となっているので大きいニュースを見逃さないように注意しましょう。
6/25朝の目線はずばり!
年初以来の最安値を更新したり、10分で300ドル以上暴騰したり、ひさびさにビットコインらしい高ボラ相場です。
私は3年以上暗号通貨にかかわっているので今までも何度か大暴落を体験したのですが、重大な局面を経験した後に大切なのは「ショックをひきずらない」ことだと思います。
どれだけ価格が動いてもやることは変わらず、価格が上がると思うならロングポジションをとって、下がると思うならショートポジションをとる、それだけしかありません。
暴落や暴騰のショックを引きずって視点が偏ると大きなチャンスを逃すことにつながりやすいです。
今日は月曜日なので一週間のうちでも相場が大きく動きやすい日です。
いままでの動きはしっかり意識しつつ、なるべくニュートラルな視点で淡々と相場と向き合うように心がけましょう。
仮想通貨を始めたばっかりの方におすすめの取引所
取引高、資本金、ユーザー数、すべてにおいて世界トップクラスの取引所。
国内ユーザーならまず口座を開設しておくのがおすすめ!
国内トップクラスの取引高を誇るアジア最大級の取引所。
顧客資産をすべてコールドウォレットに保管しており、セキュリティに非常に力を入れている。
リップル(XRP)も取り扱っている仮想通貨販売所。
販売所形式なので取引所よりも断然分かりやすく、簡単にコインを買いたい方におすすめ。
セキュリティを重視する方におすすめの取引所
国内取引所で「信託保全」を導入している唯一の取引所。
社員のほとんどが金融業界出身者であり、MT4を導入するなど為替出身者にも大好評。
元金融庁長官の日野正晴氏が特別顧問に在任。
楽天証券の元CTOが開発に携わっており、証券会社レベルの強固なセキュリティを採用。
bitbank
アルトコイントレードの手数料が格安の国内取引所。
すべてのコインをコールドウォレットにて保管。
国内最大の仮想通貨ニュースサイトであるBTCNや、 高機能な取引ツールを提供するbitbank.ccなど多数の仮想通貨事業を運営。
アルトコイントレードにおすすめの取引所
200種類以上のコインが取引可能である超大手取引所。
国内で買えないアルトコインはbinanceで。UIも軽さも最高の使いやすさ。
kucoin
Binance上場前のアルトコインがこっそり上場することの多い取引所。
UIが整っているため英語でも分かりやすく、お宝コイン探しをするときにおすすめ。
大人気のNEMを買える国内唯一の取引所。
仮想通貨の定期積立サービスなど、ココにしかないサービスが充実。
レバレッジをかけてFX取引をしたい方におすすめの取引所
追証無し(ロスカットしても借金にならない)で有名な最大手のビットコインFX取引所。
>>こちらも合わせてお読みください:BitMEXでのトレード手法を大公開!!
FX会社として有名なDMMの仮想通貨FX取引所。
アルトコインにレバレッジをかけれる国内唯一のFX取引所。
CryptCM
なんと200倍のレバレッジをかけることのできる次世代FX取引所。
日本語に対応しており、日本語のカスタマーサポートも充実している。
日々のトレードを助けるお役立ちツール
仮想通貨界隈の最新ニュースから稼げる情報までたっぷり詰まったくりぷちゃん一押しのアプリ!
ちょっとした隙間時間もこのアプリさえあれば一目で情報をチェック可能。
エンタメ要素も充実しており、初心者から上級者まで幅広く楽しめる。
仮想通貨の税務に詳しい税理士先生が監修する確定申告用計算ツール。
「誰でもカンタンに」がコンセプトで作られているためとてもシンプルで使いやすい。