ちょっとした話

18年6月ブログ運営報告!PV 35,749!前月比+1810%!!

bitcoin
bitcoin

こんにちは!くりぷです!
ブログを開設してから7ヶ月、本格的に書き始めてから2ヶ月。
びっくりするぐらいPVが上がったので運営報告なるものを記録しておきます!

早速ですが、6月のアナリティスクです!じゃん!

(GoogleAnayticsのスクショを載せるのは規約違反だと教えて頂いたので消します!
googleさんごめんなさい💦)

記事数:28
ページビュー:35,749
ユーザー数:8,543
直帰率:26.75%

5

ちなみにこちらは5月のページビュー数です。
1ヶ月のページビュー数は1,960PVでした。
(1日のPVが初めて100を超えて大喜びしたのが5/17でした)

と、いうことは、先月比1810%?!?!

自分でもなぜこんなに増えたのかいまいちわかっていないのですが、この一ヶ月がんばったことがいくつかあります。

一番大きいのは、早朝に記事を更新するようにしたこと!

次にアイキャッチ画像を毎日新しく作り直すようにしたこと、WordPressに移行したこと、などです。

先輩ブロガーさんにいろいろアドバイスを頂き、文章の書き方や文字の装飾を少しずつ工夫したのもとても大きいと思います。
そして、twitterで拡散してもらえたこともすごい爆発力となりました。
自分ひとりの力ではここまでの数字を叩き出すことはできなかったです。
本当に本当にありがとうございます

そしていつも見てくださる読者様のおかげです。
本当に本当に本当にありがとうございます

がんばったことをまとめていくので、PVの伸びに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです(∩´∀`)∩

MEMO
6月のPV:35,749(先月比+1810%)がんばったこと
・早朝更新
・アイキャッチ画像の変化
・はてな→WP移行

 

初めましての方へ
毎朝ビットコインのチャートを分析しています!
相場のお天気お姉さん目指してがんばってます(∩´∀`)∩


twitterも毎日更新しているのでよかったらフォローお願いしまっす!

Please follow me♡  

 

目次



早朝更新でPVが5倍に?!

5月の間はお昼までに更新しよう~とゆるくやっていたのですが、6月に入ってから出勤前の会社員の方々に見てもらえるように早朝に更新することを決意。
「夜寝ている間の値動きを朝サーっと確認できたら楽かなぁ?」と考えたので、みんなが起きるちょっと前のチャート分析を意識しました。

分析が難しくて時間がかかってしまう日も多いのですが、なるべく朝7時までにアップできるように心がけてます。

そして早朝更新をはじめてみたら、なんと150PVほどだったページビューが一気に800PV越えに!
記事のターゲットに合わせて更新時間を変化させることは本当に効果絶大です。

access

なるべく毎日同じ時間にアップしてBITCOIN NOWのチェックを毎日の習慣にしてもらうことを目指してがんばりました!
以前読んだ本によると、人は21日間同じことを続けると習慣化されやすいらしいです。
早起きはとっても大変ですが、がんばる価値は十分あると思います。

また、朝は界隈の方が一斉にツイッターをチェックする時間ということもあり、RTやイイネを多くもらいやすい時間帯だと思います。
twitterで反応があるとブログ書くのがとっても楽しくなるので、twitterで告知する時間を考えるのも大切だなぁと実感しています。

MEMO
更新時間が超重要!
なるべく同じ時間にアップするのが有効的。

 

アイキャッチの工夫でさらに2.5倍に?!

もう一つ、アクセス数が上がったなと実感したのは、WP移行にともないアイキャッチを変化させた時でした。

はじめは、毎朝更新していることを印象づけるためにも、毎日同じ下記のアイキャッチを使っていました。
(朝は時間が足りないのでなるべく作業量を減らしたかったのも理由です。)

pricecheck4

ところが、記事一覧ページをみるとずら~っと同じ画像が並んでいてつまらない…。
アイキャッチは一番の営業マンなので、やっぱり力を入れたほうがいいんだなと痛感です。

そこで、『ぱっと一目で情報を伝えれること(見た人の興味を惹くように)』を意識し、更新時の値段と前日比をぱっとみれるように下記のアイキャッチを毎日作成することにしました。

7_2

するとなんとPVが2.5倍に!
平均800PV/日平均2000PV/日になりました。

内容はもちろん大事ですが、やっぱり見た目も重要なんだな~としみじみ。
記事一覧ページをみると直近の値動きが視覚的に判断できるので、個人的にもこの新しいアイキャッチがお気に入りです。

icatch

 

WP移行を決意した理由

あと、これは直接的な増加にどれだけ影響しているのかは分からないのですが、はてなブログからワードプレスにブログを引越ししたこともブログのレベルを底上げしてくれたと感じます。

はてなブログは操作が直感的でとても使いやすかったのですが、調べてみたらページがとても重く直帰率が90%以上に。
はてなブログを使っているかたが全員そうなるわけではないと思いますが、どうしても改善できず移行を決意。
移行したことで重さが改善され、直帰率も30%ほどになりました!

sokudo
>>引用:GTmetrix

サイト速度以外の点でも移行してとてもよかったなと感じるところはいっぱいあります。

まず何より、自分で外観から作っていくのはとても楽しくて、カスタマイズするほどに『自分のブログ感』が特盛になりました!
ブログを更新するモチベーションに大きく影響しています。

そしてヘッダーが常にページ上部に表示されるようになったので、誰のブログなのかを印象付けできるようになりました。

ついでにSSL化もしたので安心感もでました!
便利な機能もとっても多くて幅が広がるので、迷っているかたは移行をおすすめします。

 

これからの改善点

私のブログはテーマがチャート分析なので、ビットコインの値動きによってアクセス数にばらつきがあります。
そして、検索流入がほどんどないため、記事を更新していない日(日曜日)はPVが1/10ほどに。

もっと見てもらえるように面白い記事を書き貯めSEO対策を勉強しなくてはな、と思います。

そしてもっと大切なのが、記事内容(分析技術)のレベル上げです。
PVに気をとられて質を落とすのが一番良くないと思うので、勉強を重ね、検証を重ね、分析のグレードアップをがんばっていきたいです。

いまエリオット波動の検証中なので、結果を積んで自信がついたら毎朝の分析にも組み込んでいきたいと思っています。
よければまた覗いてみてください!

まとめ

以上が6月のブログ運営報告です。

いろいろな方に助けてもらってここまでPVを伸ばせたので、とっても嬉しい気持ちでいっぱいです!
いつも見て頂きありがとうございます(*´ω`*)

これからもがんばっていきたいと思いまっす!

初めましての方へ
毎朝ビットコインのチャートを分析しています!
相場のお天気お姉さん目指してがんばってます(∩´∀`)∩


twitterも毎日更新しているのでよかったらフォローお願いしまっす!

Please follow me♡  

▽合わせて読みたい:

matomemini